城山公園
栃木県にはいくつか城址が城山公園となっていますが、小山市にあるのは祇園城とも呼ばれる小山城があった地域。
公園の近くにある観晃橋から女性が自殺したというのは事実らしいので。それがいわくとなって女性の霊を見たという話はわからないでもありません。
ただ。公園の桜の下には女性の首が埋められていて、生首が追いかけてくるというのはかなり眉唾。
特に由来があるわけでもなく、桜が奇麗なことから桜の下には死体が埋まっているという話の域を出ません。
ちなみに秋はイチョウや紅葉が奇麗です。
ただ、一方で歴史がある分、古木が増えて倒木の危険や、薄暗い雰囲気を心配されているという面があるのも事実。
実際、心霊スポットとして呼ばれることで肝試しにくる人物がいたり、小山市はなぜかこどもが被害にあう事件が度々起こっていることもあり、こどもたちにはあまり近づかないように注意がされたこともあったんだそう。
そういう事情もあり、3年かけて2025年に完了するリニューアルが予定されています。
どちらかというと、心霊スポットとしてより、デートスポットとして認知されていきそうです。
怪異としては、展望台の方がラップ音等の噂があるので、まだ可能性があるかもしれません。
コメント